人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランス Bons vivants idées partout

cccahou.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 10日

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう


マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_539635.jpg


yuukoさん、keikoさんに綿の種を分けていただいたので、今年は棉を育ててみよう!

〝摘み取った状態までのものが棉、種子を取り除いた後の状態のものが綿〟だそう。
綿が取れたら、それを紡ぐのが夢だけど、そこまで行き着くかどうか・・・

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_395827.jpg


日当たりのいい場所に種を撒くことにしている。
でも、まだ最低気温が7度くらいなので撒くのを迷うところ。
まあ、いろいろと作戦を考えつつ、とにかく栽培してみよう!
On n'a qu'à essayer!!


マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3103133.jpg


今日は気持ちよく晴れて、のどが渇いたかっちゃんは港でさっそく、ごくごく!

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_311283.jpg


今日の空は実に青い。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3125183.jpg


我らの島にはきんぽうげが輝き

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3132469.jpg


すずらんの小さな鈴もできてきた。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3134865.jpg


洋ナシの花びらは、ほとんど散ってしまった。これから実がほんの少しずつ大きくなっていく。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_315640.jpg


かっちゃんは、島から出ようとしてみたり

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3153481.jpg


おやつをおねだりしたり

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3155763.jpg


鳥の声を聞いたり

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3162957.jpg


すっかり退屈してしまったり

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3165024.jpg


ちょっと暑いなと思ったら川で泳いだり・・・
自由な時間を楽しんでいる。


マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3171132.jpg


今日もフィフィ島にちょいとでかけた。
この風景もお馴染みになってきましたね。
手前の黒いのが柳の木、その先の太い白い幹はクルミの木。
山吹のずっと奥の方に小さく見えるのが、芝刈り中の島の主のフィリップ。
島が広いので、小屋から畑の奥までが遠い遠い。
カシューは、この島でも走り回るのである。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_318490.jpg


今日は、我が畑にはいんげんを撒いた。
かっこうの声が聞こえ、きつつきが樹を調子よく叩く音も聞こえた日であった。


マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_319361.jpg


家の前の通りでは、セイヨウミザクラが青い空に輝いていた。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3192934.jpg


植えられて2年目の若い木たち、どんなふうに大きくなっていくのかな。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3201838.jpg


その先の小さい通りを曲がったら、藤がたくさん咲いていた。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3204334.jpg


初夏の香りがしてくるよう。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_321199.jpg


自然の中の藤は、隣の木にも住み込んでいる。

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_615627.jpg


セイヨウミザクラの並ぶ通り

マレの春仕事 26 棉・綿を栽培してみよう_f0330072_3221574.jpg


その手前の姫りんごの木々たち、もうそろそろ花は見納めね。

Bonne nuit. A demain.
おやすみなさい。また明日。

by echaloterre | 2014-04-10 23:58 | マレ仕事・マレ遊び | Comments(4)
Commented by dojou7 at 2014-04-11 09:45
引っ越しですかw
こちらもよろしく。
Commented by echaloterre at 2014-04-12 04:07
# dojouさん、こんばんは☆

慌しく引っ越しましたw
「dojouのおじちゃん、これからもどうぞよろしく♪」 U^I^U*
Commented by wataitoya at 2014-04-12 09:02
こんにちは。種の写真からすると洋綿のようですね。

洋綿同士は交雑するので、させたくなければ、少し離したほうがよいですよ~。風で遠くまで飛ぶほど軽い花粉ではないのですが、花が触れ合うほど近いと混ざるかも?虫媒はよほど離して栽培しないと避けられないと思いますが(汗)

藤が咲いている写真などを拝見していると、季節の進むスピードがこちらより速いような気がしますが…どうでしょう?霜の心配がなければ種まきはお早めに…
Commented by echaloterre at 2014-04-13 04:05
# wataitoyaさん、こんばんは☆

見ていただいて、ありがとうございます。
そうですね、洋綿のようです。

なるほど!!交雑ということもあるんですね。
この辺は、虫も元気だからな・・・ ちょっと作戦を練ってみます♪

そうなんです。この時季、日本より早く季節が進みます。今年は特に3週間ぐらい早いです。実は、昨日少しだけ撒いてみました。今度は、交雑のお話も参考にして、本格的に撒いてみますね。
アドバイス、ありがとうございます。^^*
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ハンカチノキ arbre au...      マレの春仕事 25 カシューの... >>