人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランス Bons vivants idées partout

cccahou.exblog.jp
ブログトップ
2014年 09月 01日

続々保存食!


続々保存食!_f0330072_19451158.jpg


畑で収穫した野菜を使って保存食を作る忙しい毎日。
ピクルスは久しぶりに作った。
香辛料を買い換えようとしたら、いつも行く何軒かのお店では欲しいものが売っておらず
あちこちと走り回った次第である。

カルダモンは、ふつうのカルダモンがなくなって、緑のカルダモンが主流になったよう。
香辛料の世界も変化、進化?!してるのね。

続々保存食!_f0330072_19453176.jpg


ドライトマトは、オーブンの定温でじっくり乾燥させるのだが
我が家のオーブンは、ガスオーブンでごくシンプルなつくりでございまして
最低温度は150度。
これだとドライトマト作りには高すぎる!
しかし、これでがんばるのでありました。^^
ドライトマトのオリーブオイル漬けは、いつもおいしくできる。
このために、チェリートマトをわんさか作る気になるのである。

今年初めてやってみたのが、ビーツの保存瓶づくりだ。
根っこや茎を取り除いたビーツを瓶に入れ
1センチほどの水と塩少々を入れ、瓶の蓋をしっかり閉めて煮沸するだけ。
これでナチュラルなままビーツを保存できる。
と知ったので、やってみた。
たくさんとれるビーツを保存するには、いい方法だな。

続々保存食!_f0330072_194675.jpg


そして、毎年のお楽しみのトマトソース。
たまねぎとにんにくのみじん切りとトマトを煮込んで塩コショウで味を調えるだけの
シンプルなソース。
瓶に詰め、蓋をする前にバジルの葉を一枚乗せる。
その瓶をぐつぐつと煮沸してできあがり。


続々保存食!_f0330072_194647100.jpg


ジャムやら野菜の瓶詰めを作っているときだけは
アリとキリギリスの蟻になった気分になるな。^^

今はすっきりした爽やかな青空が見えるけど
11月ごろになれば、空がどんよりとグレーになって重くなってくる。
その頃から、夏の香りのする瓶詰めを開け始め
その味は冬の間のお楽しみ!になるのだ。

瓶詰めやら缶詰は、買うことだってできるけれど
自分で作った野菜で作った瓶詰めは、最高においしいのだ。
というわけで、保存食作りは止められないのである。^^

続々保存食!_f0330072_19473622.jpg


公園では、フュルグラントの真っ赤な薔薇が開いた9月1日。
「まだ日差しがちょっとまぶしいよ」というように葉っぱの日傘の下で目を細めていた。

by echaloterre | 2014-09-01 22:43 | 日常の特別 | Comments(8)
Commented by アンジー at 2014-09-02 21:47 x
☆ こんばんは ☆


毎日 安心 安全 ♪の 手作りの 保存食の 瓶詰め! 作りに 精を出されてますね~ (*^o^*)

りんご姫さんは えらいですね~ ちゃんと そういうこと… しっかり されるんだ(*^o^*) ね

ほんと アリさんやね

私は ある時勝負の キリギリス! ですよ ダメ主婦やね (・_・;)

全く そういうこと したことない…です

少しは りんご姫さん 見習わんと… ね☆
Commented by utaka at 2014-09-03 07:48 x
保存食品、続々ですね。
トマトソースが魅力的。私は今年は思いのほか、ジャムつくりをしました。
ほんの少ししかならなかった杏子でしたが、生姜を混ぜたジャム、ご近所さんから思いがけなくいただいた大量のキイチゴでジャム(まだ冷凍庫にあります)、庭のブルーベリーが思い出したように実を熟させるので、冷凍庫にたくさんたまったらジャム、、、という具合にほんのちょっぴりずつです。
りんご姫ちゃんのようにたっぷりというわけにはいきません。
ズッキーニのピクルスも食べ尽してしまいました。
痛み始めた玉ねぎが大量にあるのですが、これでピクルス行けるかな?
こちらも窓から差し込む朝日は、まぎれもなく秋の光です。
Commented by echaloterre at 2014-09-03 08:35
# アンジーさん、こんばんは☆

この保存食つくりのときだけ蟻です。あとは、キリギリス。^^*
保存食を作るようになったのは、この町で畑をやるようになって
畑仲間がいろいろと作っている話を聞いて・・・それからです。
日本にいたときは、自分で保存食をつくろうとは考えなかったな。
乾燥のための機械があったら、干し野菜もいいですね。
落花生は上手に育ってますか?
Commented by echaloterre at 2014-09-03 08:41
# utakaさん、こんばんは☆

トマトソースはほんとにおいしい!
市販のものはまったく買わなくなってしまったし、生のトマトも買って食べることはほとんどなくなってしまったな。
杏のジャムやキイチゴのジャム、おいしそうね。
日本ではブルーベリーがとっても流行ってるのかしら?
ブルーベリーの話をよく見かけます。
ジャムも手作りするとおいしいわよね♪
今日もピクルスを作りましたよ。
こちらは、まだこれから大きくなってくれそうなズッキーニがたくさんあります。
日本よりも収穫期間が長いわね。
玉ねぎは、チャツネにするのもいいんじゃない??
いつも作ろうと思いながらまだ作ったことがないんだけれど、ジャムを作るような要領でしょ?
ピクルスは新鮮な野菜の方がいいから、ぜひチャツネをつくってみてください~。そして感想を聞かせてね。
秋、いい季節ね。^^*
Commented by etigoya13-2 at 2014-09-03 11:13
ビーツ、塩漬けもおいしいのよ〜。
ちょっとだけだけれど、赤かぶの塩漬けを思い出す味なの。
私は今回ビーツと野菜でボルシチの素を瓶詰めにしてみようかなと思っています。
この生地のビーツの保存方法もちょっと気になる。
移動前にトマトソースを仕込んだり、ズッキーニや夏野菜の保存食も仕込まないといけ無くて忙しいです。笑
トマトソースの色合い美しく凄く食べたくなって来ましたよ。
そちらのカルダモンは緑色じゃないの?
こちらは緑が一般的で茶色が珍しいんです。
Commented by echaloterre at 2014-09-03 16:38
# etigoyaさん、こんにちは♪

ビーツの塩漬けもおいしそうね。ボルシチの素も今作っておくと、冬に食べたいときにとっても便利ね。
この保存瓶のビーツは、まるごとナチュラル~♪だから、サラダにでもなんでも使えてよさそうよ。
超~忙しい時ですね。寝不足にならないかな・・・列車や飛行機の中で寝ればいいって思ってがんばっちゃうかな。体調気をつけてね。
トマトソース、夏の色よね。今日もまた仕込みます。^^*
そう、そちらでは緑が一般的なのね。
私が以前買ったときは、茶色というか白っぽいのを買って、緑のものがあったかどうか・・・なるほど、実は以前から緑が主流だったのかもw
Commented at 2015-04-21 07:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by echaloterre at 2015-04-21 08:08
# 鍵コメさん、こんばんは☆

このビーツは、そのまま保存できるので便利です。でも、瓶が凍ってしまうような寒さでは無理ですね。
あーーー、愛しの野沢菜♪ 私もいつか育てたいと思ってるんですよ。やってみよう!!
沢庵、作りたいんですよ。でも、大根の収穫時期の冬場は、こちらはじめじめしてて上手く干せないんです・・・
きっと何かいい方法があると思うんだけど。ちょっと調査してみますね。
私もだんだんと和食が多くなってきていますよ。(^^♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 夏の元気いっぱいカシュー プチ...      ×・- フレメの刺繍 ANEM... >>